効率アップ!!疲れず、効率的な勉強をするための「○○」!

こんにちは!

ロックです。

 

 

勉強には休みが必要!!

 

 

f:id:Shaorone:20180405025023j:plain

 

 

…ということで、

あなたはちゃんと休んでますか??

 

 

 

もし、

休みたいと思っているのに

無理矢理、勉強をしていたら

危険です!!

 

 

f:id:Shaorone:20180412024852j:plain

 

 

すぐに、鉛筆を置いて

休憩しましょう!

 

 

 

適切な休憩をすることによって、

勉強効率を上げて、

疲れることなく成績を

上げていきましょう!!

 

 

 

 

筋トレも休憩を入れることで、

より効率が上がるのは、

聞いたことありますよね?

 

 

 

 

勉強もそれと同じなのです!

休憩を入れることで、

より効率的に勉強ができるようになります。

 

 

f:id:Shaorone:20180405031300j:plain

 

 

 

さて、

もう少し具体的な内容について

見ていきましょう!

 

 

 

 

まず、覚えておく必要があることは

脳が集中できる時間は45~90

だということです。

 

 

f:id:Shaorone:20180412025005j:plain

 

 

あなたの高校の授業時間は、

50分ではないでしょうか?

 

 

 

 

ほとんどの高校がその時間なのは、

それ以上の時間にしてしまうと、

みんな集中できなくなるからなのです。

 

 

 

f:id:Shaorone:20180412025058j:plain

 

 

 

脳の問題であるために、

集中時間を長くするということは、

結構大変です。

 

 

 

 

「なら、どうしようもなくね?」

と思っても大丈夫。

 

 

 

 

この性質を利用して

効率のよい勉強をすれば、

集中時間を変えることなく、

成績を上げることができます!!

 

 

f:id:Shaorone:20180412025140j:plain

 

 

 

例えば、

英語と数学の勉強をするとします。

 

英語 30

 

数学 30

 

 

 

 

 

数学と英語を

連続で勉強しても良いのですが、

間に休憩を挟むとことで、

より集中して勉強できます。

 

 

f:id:Shaorone:20180412025718j:plain

 

 

 

英語 30

 

休憩

(漫画一巻・音楽5曲・昼寝30分…)

 

数学 30

 

 

 

 

ただし、このときに注意したいのは、

「休憩の時間を決めておく」

と言うことです。

 

 

f:id:Shaorone:20180412025249j:plain

 

 

 

わかると思いますが、

休憩に時間を決めておかないと、

永遠に「休憩」してしまいます。

 

 

 

 

それだと本末転倒なので、

注意が必要ですね!

 

 

f:id:Shaorone:20180412025313j:plain

 

 

 

 

【まとめ】

・人間の集中時間は45~90

 

・45~60分以上勉強するときは、

 キリの良いところで休憩を挟む。

 

・休憩時間は、長くても良いけど

 終わりの時間を設定する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今日の宿題】

授業の復習をしましょう。

 

・午前中の授業の内容を授業ノートとは

 別の紙にまとめて下さい。

 

・休憩時間を設定して、休憩しましょう!

(休憩の時は全力でだらけていいですよ。)

 

・午後の授業の内容を授業ノートとは

 別の紙にまとめて下さい。

 

※「まとめる」が難しければ、

 すべて書き写すでもOK!

 

 

 

今回はここまで。

コメントお待ちしています。

 

 

 

ロック